商品コード: AW02
ソーヴィニョン・ブラン特集
爽やかな酸味とフルーティーな口当たり、鮮やかな果実味で白ワイン通を魅了
¥17,490 ¥14,866 税込、送料無料
白ワイン6本
1本当たりの価格:¥2,915(税別¥2,650)
グレープフルーツなど柑橘類やリンゴ、洋ナシのフルーティーで甘酸っぱい香りと爽やかな酸味が世界的に人気のブドウ品種ソーヴィニヨン・ブランを使ったフランスの白ワインです。食前酒として、魚介類とのペアリングとして、また色々な日本の料理ともよく合います。ソーヴィニヨン・ブランの祖先とも言われるフィエ・グリを使ったワインも1つあり、レモンを想わせる上品な酸味を楽しめる一品です。
赤ワインで有名なカベルネ・ソーヴィニヨンはこのソーヴィニヨン・ブランとカベルネ・フランの交配で生まれました。シャルドネと人気を二分するソーヴィニヨン・ブラン、優れた作り手によって更に奥深い香りと個性豊かな味を引き出されています。
CHATEAU LA RAZ CAMAN BLANC
シャトー・ラ・ラズ・カマン・ブラン
Château La Raz Caman (シャトー・ラ・ラズ・カマン)
¥2,002 ¥1,801 税込 (税別 ¥1,638 )
DETAIL
原産地
フランス
ボルドー地方
タイプ
白・すっきり辛口
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
100%
ヴィンテージ
2019年
アルコール度数
12.5%
生産者
Château La Raz Caman (シャトー・ラ・ラズ・カマン)
テイスティング
ソーヴィニヨン・ブランらしく白い花や柑橘系果実の爽やかな風味です。辛口ですが果実味がたっぷりで、ステンレスタンク由来のフレッシュさにかすかに甘みが加わり、とても心地よい白ワインです。
マリアージュ
魚介類や鶏肉・豚肉など白身の肉料理。食前酒にもおすすめです。
評価・プレス
★'17ヴィンテージ…「パリ国際農業コンクール」で金賞受賞。
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
6~8℃
最初は良く冷やしてそれからは冷やさず徐々に温度が上がる事によってワイン自体に厚みが出てくるの楽しんで頂いても面白いかもしれません。
抜栓
抜栓時間を選ばずすぐに非常にバランスのとれたグレープフルーツのような酸を楽しめます。30分くらいたつと甘い花の香りも際立ってきます。抜栓後5日くらいは華やかさが持続します。
Les Pierres Blanches Sauvignon
レ・ピエール・ブランシュ・ソーヴィニヨン
Domaine Bardi d'Alquie (ドメーヌ・バルディ・ダルキエ)
¥3,960 ¥3,564 税込 (税別 ¥3,240 )
DETAIL
原産地
フランス
ラングドック地方
タイプ
白・辛口コクあり
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
100%
ヴィンテージ
2018年
アルコール度数
14.5%
生産者
Domaine Bardi d'Alquie (ドメーヌ・バルディ・ダルキエ)
テイスティング
ほんのりレモンのような、とてもフローラルな香り。味わいは溌剌としていて、果実味たっぷり。余韻の力強さは平均的ですが、バランスに優れ、生き生きとしたフレッシュさが残ります。
マリアージュ
アサリやハマグリなどの貝類。軽くグリルしたエビ・カニなどの甲殻類。生魚なら、レモンはかけずにオリーブオイルのマリネにし、あさつきとグレー・ペッパーを添えて。また、シェーブルチーズを使った田舎風サラダもよく合います。こちらもレモンを絞らずそのままでどうぞ。
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
10~12℃
キンキンに冷さず少し温度を上げた方が、豊かな香りになり美味しくいただけます。
抜栓
抜栓して1時間くらい経ったら、より厚みを感じ美味しく頂けます。程よい余韻も心地よく広がります。抜栓後3日くらいはリッチな感じが持続します。
解説
シスト土壌の畑にオーナーのジャン=ミッシェル氏が自ら植えたソーヴィニヨン・ブランで、テロワールの特徴を最大限に尊重して造られました。
Les Pillotières Sauvignon
レ・ピロティエール・ソーヴィニヨン
Domaine Pascal & Jacky PREYS (ドメーヌ・パスカル&ジャッキー・プレス)
¥2,640 ¥2,376 税込 (税別 ¥2,160 )
DETAIL
原産地
フランス
ロワール地方
タイプ
白・すっきり辛口
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
100%
ヴィンテージ
2018年
アルコール度数
12.1%
生産者
Domaine Pascal & Jacky PREYS (ドメーヌ・パスカル&ジャッキー・プレス)
テイスティング
ロワールらしいミネラル感を楽しめます。色調は緑の輝きを帯びた淡い黄色。香りはレモンピールやグレープフルーツなどの柑橘系果実、ライチやバラのような力強く爽やかなアロマ。つげの木やアーモンドの香ばしい風味。口に入れると酸味が生きていて、清涼感があります。白桃のようなフルーティーな口当たり。ライム、白コショウの風味が表れ、畑の火打石に由来するミネラル感が持続します。
マリアージュ
ハマグリ、牡蠣などの脂質の多い貝類、エスカルゴ、焼き魚、シェーブルチーズ。
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
6~8℃
よく冷やした状態で飲んで下さい。
抜栓
抜栓後からすぐにソーヴィニヨン・ブランらしいフレッシュな柑橘系の味わいが口いっぱいに広がって行きます。30分くらい経てば火打石のスモーキーな香りも際立ってきます。抜栓後3日くらいは心地よい爽やかさが持続します。
解説
「レ・ピロティエール」とは区画の名前です。
Cuvée de Fié Gris Vieilles Vignes
キュヴェ・ド・フィエ・グリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
Domaine Pascal & Jacky PREYS (ドメーヌ・パスカル&ジャッキー・プレス)
¥2,860 ¥2,574 税込 (税別 ¥2,340 )
DETAIL
原産地
フランス
ロワール地方
タイプ
白・すっきり辛口
品種
フィエ・グリ
100%
ヴィンテージ
2018年
アルコール度数
12.4%
生産者
Domaine Pascal & Jacky PREYS (ドメーヌ・パスカル&ジャッキー・プレス)
テイスティング
銀のような生き生きした輝きのある淡い黄色。ナッツ類やシダ植物等の複雑な香り。アタックは柔らかく、土壌から来る香ばしさ、レモンを想わせる上品な酸味、品種から来るコクのあるリッチな味わいのバランスが見事に取れています。
マリアージュ
フォアグラ、キャビア等の素材を使った贅沢な前菜と。また、エビ、イカなどの炒め物や、魚のムニエル等と。この地方名産のシェーブルチーズ「AOCセル・シュール・シェール」や「ヴァランセ」「プリニー」「クロタン」と好相性。
評価・プレス
パリで超人気自然派ワインバー「ラヴァン・コントワール」で、1番上にオンリストされている人気アイテム!
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
6~8℃
よく冷やした状態で飲んで下さい。
抜栓
抜栓してからすぐに非常に非常に華やかな香りが楽しめます。30分後にはさらに華やかで火打ち石のスモーキーな独特な香りも楽しめます。抜栓後3日くらいはハーブ系の香りが持続します。
Domaine de l'Engarran Cuvée Adélys
ドメーヌ・ド・ランガラン ・ キュヴェ・アデリス
Château de l'Engarran (シャトー・ド・ランガラン)
¥4,620 ¥4,158 税込 (税別 ¥3,780 )
DETAIL
原産地
フランス
ラングドック地方
タイプ
白・辛口コクあり
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
100%
ヴィンテージ
2017年
アルコール度数
14.3%
生産者
Château de l'Engarran (シャトー・ド・ランガラン)
テイスティング
滑らかでリッチな質感。桃や洋梨、パイナップルなどの果物のコンフィのような豊潤さに、柑橘系果実のような爽快感も感じられ、バランスの良い味わい。蒸気で仕上げた樽というだけあって、グリルしたような樽のニュアンスはまったくなく、ブリオッシュやバターのようなまろやかな風味が心地良く、余韻には香ばしいアーモンドの風味が広がります。ランガランらしいエレガントさが堪能できる贅沢な逸品です。
マリアージュ
魚介類のグリル、白身の肉を使った料理、アンズのタルトなど。
評価・プレス
★'08ヴィンテージ・・・・「ベタヌ&デソーヴ」において、20点満点中16点という高得 点を獲得。
★'05ヴィンテージ・・・・「独立系醸造家ワインコンクール」で金賞受賞。
★パリの「アストランス(L'ASTRANCE)」、「ル・ムーリス(LE MEURICE)」や、リヨンの 「ポール・ボキューズ (PAUL BOCUSE)」など数々の三ツ星レストランでオンリスト。
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
10~12℃
冷し過ぎず少し温度を上げた方が、豊かな香りとコクが出て美味しくいただけます。
抜栓
抜栓して1時間くらい経ったら、樽のニュアンスがより感じられます。ジャム、バター、アーモンドを軽く焦がしたような香りも魅力的です。抜栓後5日くらいは華やかさが続きます。
解説
ワイン名は、1923年に父と2人でこのワイナリーを購入したアデリス・ベルトラン氏の名から取りました。彼はディアンヌさん、コンスタンスさんの曽祖父にあたり、以前から隣村(ピニャン)でワインを造っていました。
ラベルのモチーフになっているのは、シャトーの南側外壁にある石像。2人の男性が、ぶどうの枝を体に絡ませたながら、2階バルコニーを支えているというものです。
同じデザインの赤ワイン「キュヴェ・ケトン・サン・ジョルジュ」と共に、シャトー・ド・ランガランの名声を、文字通り背負って立つトップ・キュヴェです。
Fumé Blanc Sauvignon / L'Arjolle
フュメ・ブラン ソーヴィニヨン / ラルジョル
Domaine de L'Arjolle (ドメーヌ・ド・ラルジョル)
¥2,860 ¥2,574 税込 (税別 ¥2,340 )
DETAIL
原産地
フランス
ラングドック地方
タイプ
白・すっきり辛口
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
100%
ヴィンテージ
2019年
アルコール度数
12.5%
生産者
Domaine de L'Arjolle (ドメーヌ・ド・ラルジョル)
テイスティング
色調は澄んで輝きのある淡い黄色。火打石を感じる繊細な香り。口当たりはまろやかで、バランスが良く、木のニュアンスを伴ったミネラル感(フュメ=スモーキー)を感じ、花や果肉が白い果実のような爽やかな余韻を持ちます。約5年間の熟成が可能。6~8℃にしっかりと冷やしてお飲みください。樽の香りも感じられ、しっかりした味わいに満足の1本です。
マリアージュ
アペリティフ、シーフードの盛り合わせ、アサリの酒蒸し、ウニほうれん(ウニとホウレン草のバター炒めで広島名物)やカキフライ(レモンをしっかりかけて)など。
おすすめグラス
ソーヴィニヨン・ブラン グラス
適温
6~8℃ しっかり冷やしてお飲みください。
抜栓
抜栓して直ぐに飲めます。低めの温度で最初は楽しんで頂いてからは冷やすのをやめて飲んで頂くと少しずつ温度が上がるとともにだんだんと生き生きとした酸味が出てきてより一層美味しく飲んで頂けます。抜栓から5日以内に飲みきって下さい。