自然派ワインを通販で!自然派ワインの特徴や選び方をご紹介

自然派ワインは、化学物質を使わずに栽培されたブドウから造られています。安心・安全なワインを求める方だけでなく、こだわりのワインを味わいたいという方からも注目されています。ワインは日本食とも相性がよいことでも人気を集めています。本記事では、自然派ワインの特徴や選び方について解説します。

専門店が教える自然派ワインの特徴と通販での選び方

自然派ワインはブドウ本来の味や、醸造所による違いを楽しめます。これから自然派ワインを楽しみたいという方は、ブドウの品種や認証機関のマークについても知っておきましょう。一般的なワインと自然派ワインの造り方の違いについても解説します。

赤ワインと白ワイン

特徴的な「味わい」と「造り方」

自然派ワインとは、化学肥料や農薬、除草剤などの化学物質を使わずに栽培されたブドウで造られたワインのことをいいます。香料が使われていないことが特徴です。

自然派ワインの味わいは、自然な優しさの中にブドウの品種や醸造所による個性の違いが感じられます。よけいなものが入っていないため、生産者の技術やブドウの状態が表れるので、飲み比べて楽しむことができます。自然派ワインならではの独特のクセを楽しみたい方や、ブドウ本来の風味を味わいたい方におすすめです。

そんな自然派ワインの造り方は、一般的なワインと違うのでしょうか。

自然派ワインは一般的なワインとブドウの栽培方法だけでなく、醸造方法も異なります。異なるポイントとして挙げられるのが、亜硫酸塩の使用量と酵母の種類です。

微生物の活動を抑制する亜硫酸塩には、ワインの酸化を防ぐ働きもあるので古代よりワイン醸造に必要とされています。しかし、自然派ワインの醸造では亜硫酸塩の使用を極力抑えているケースもあるのです。

また、一般的なワインには培養酵母が使われるのですが、自然派ワインでは天然酵母を使ったり加熱殺菌を控えたりするケースも多くなっています。

ワイン用のぶどう

ワインに使われるブドウの品種

自然派ワインに使われるブドウは、遺伝子操作をすることもなく農薬や成長促進剤なども使用されないので、化学物質の干渉を受けずに育ちます。そのためブドウの品種の個性が引き出され、強い味わいになるのです。

ここでは、自然派ワインに使われているブドウの品種をいくつかご紹介します。

ガメイ

フランスのボジョレー地方が産地のガメイは、ピノ・ノワールとグーエ・ブランの自然交配種です。ボジョレー・ヌーヴォーが人気になり、ガメイの名前が知られるようになりました。タンニンが少なく、冷やしても美味しいライトな味わいが特徴です。

ソーヴィニヨン・ブラン

フランスのロワールやボルドーのほか、世界各地で栽培されている品種です。栽培される地域の気候によって、ワインの味わいが異なります。ロワールでは清涼感のあるフレッシュハーブのような香り、チリなど温暖な地域で栽培されるとトロピカルフルーツのような香りが加わります。

カベルネ・ソーヴィニヨン

カベルネ・フランとソーヴィニヨン・ブランの自然交配により生まれた品種で、世界で一番栽培されている王道的な品種です。フランスのボルドーが原産地で、アメリカ・オーストラリア・チリなど様々な国で栽培されています。主に赤ワインの原料となるブドウで、豊かなタンニンと深い色味が特徴です。

グラスとワインボトル

ワイン選びは認証機関のマークもチェックしよう!

自然派ワインはオーガニックやビオなど様々な種類があり、通販で購入する際にはどれを選べばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。迷ったときには、認証マークを目安に選んでみましょう。ここでは、自然派ワインの代表的な認証機関のマークについて解説します。

ユーロリーフ

EUで最も有名な有機栽培の認証で、原料の95%以上が有機農法で生産されているワインのみ認証を得ることができます。厳格な規定を守っている自然派ワインである証といえます。

AB認証

フランス政府によって定められた有機栽培の認証です。土壌や栽培、醸造のすべての過程において、化学肥料や農薬を一切含んでいないことが認証を得る基準とされています。

エコセール

フランスを拠点に80ヵ国以上の国で展開されている、世界最大規模の有機栽培認証機関です。品質に対する信頼は絶大で、有機農法または自然農法で栽培されたブドウを使用したワインのみが認証を得られます。

テラ・ヴィティス

テラ・ヴィティスとは、フランス・ボジョレー地区のブドウ栽培者と醸造者たちから始まった団体のことです。健全かつ個性豊かなブドウの栽培と、衛生的な醸造による高品質ワインの生産を目指して誕生した、全フランス規模の団体です。「自然環境への配慮」と「品質の保証」における実行すべき義務を履行し、認められた生産者のみが、公式のロゴを使用できます。

世界各地のワインを楽しもう!日本料理と相性のいいワインも併せてご紹介

自然派ワインは通販でも購入できます。産地ごとの特徴をチェックし、様々な通販サイトの中から好みに合うワインを扱っているお店を探しましょう。自然派ワインは、日本の料理とも合うことが注目されています。様々な料理と自然派ワインとのマリアージュを楽しんでください。

複数のワインボトル

産地別のワインの特徴

自然派ワインも、産地ごとに特徴があります。ワインの産地といえば、外せないのがフランスです。ここでは、フランスの産地ごとに自然派ワインの特徴の違いを見てみましょう。

ロワール

ロワールは、フランスで初めてワイン造りにビオディナミを取り入れたニコラ・ジョリーの影響もあって、自然派ワインで有名になったといわれています。また、ロワールはブドウの品種や土壌の種類が豊富であるだけではなく、法律の規制が緩かったために新しいチャレンジがしやすかったということも大きく影響しています。

ロワールの自然派ワインの中でも特に白ワインが有名で、軽やかな味わいで洋ナシのようなフルーティさが魅力です。

ラングドック・ルーション

フランス南部にあるラングドック・ルーションはフランスを代表するワインの産地で、フランスのブドウ畑の30%を占めています。しかし、ワイン造りはまだまだ発展途上で、様々な製法が試されています。温暖で乾燥した地域であるラングドック・ルーションは、虫や霜の害を受けにくいため農薬を使用しなくてもブドウが育つので、自然派ワインを造るのに適した土地といえるでしょう。

ブドウジュースのような濃厚な果実味の赤ワインが特徴です。

ブルゴーニュ

ブルゴーニュは自然派ワインを造る以前から、素晴らしいワインの生産地として有名です。そんなブルゴーニュでも、より優れたワインを生産するために手間やコストにこだわらず、ビオディナミなどの農法を取り入れる人たちが現れ始めました。そしてさらに上質なワインが造られるようになり、ブルゴーニュの自然派ワインの地位が上がっていったのです。

ブルゴーニュでは、ほかの産地のようにノーマルのワインと自然派ワインを分けて生産し始めたのではなく、より優れたワインを造ろうと工夫をした結果が自然派ワインだったのです。

通販のイメージ

様々な国のワインを楽しみたい方へ!おすすめのショップをご紹介

自然派ワインは様々な国で造られています。

通販ならどの国のワインでも気軽に購入できるので、様々な国の自然派ワインを飲み比べてみてください。ここでは、自然派ワインを購入できる専門店の通販をご紹介します。

ワインサロン エスプリ

自然派ワインをメインに取り扱っていて、美味しいワインを味わうライフスタイルをご提案しています。自然派ワインなので安心して飲めることはもちろん、アドバイザーの解説書も付属しているため、より楽しみながら飲むことができます。

CERCLE ONLINE

CERCLE ONLINEは軽井沢に店舗がある、自然派ワイン専門店です。作り手の思いが感じられる上質なワインを取り扱っているので、どれを選べばよいかわからないワイン初心者でも安心して購入できるでしょう。

TUSCANY

TUSCANYはイタリアワイン専門店です。ワインのほかにイタリアの食材も豊富に揃っているので、ホームパーティーの際にもおすすめです。専門店ならではの珍しいワインを見つけられるかもしれません。

ワインショップ ドラジェ

ワインショップ ドラジェの通販は、世界のワインの中から国や産地、価格などで検索して購入できます。様々な国のワインを手軽に楽しみたい、高級なワインを厳選して購入したいなど、幅広いシーンで利用できます。

自然派ワイン専門店ハウディ

自然派ワイン専門店ハウディは、フランスやイタリア、スペイン・チリなど様々な国や産地のワインを扱っています。国や産地、価格から検索できることはもちろんですが、オーガニックやビオドィナミなど栽培方法や醸造方法からも選べます。

日本ワイン専門店あったあったワインショップ

山梨の甲州ブドウを原料とした、甲州ワインをメインに取り扱う専門店です。甲州ワインはその味わいから日本国内だけでなく、海外からも注目されています。

ワインと料理

ワインは和食に合わせるのもおすすめ

ワインと合う料理といえば、フレンチやイタリアンをイメージするでしょう。しかし、ワインは和食にも合わせることができます。

和食に合うワインを選ぶ際は、以下のポイントを意識してみましょう。

和食には日本のワインを

ワインはその産地の料理に合わせるのが、しっくりくる組み合わせ方の一つです。そのため、和食に合わせるのならば甲州ワインなど日本産のワインを選ぶのもおすすめです。

日本と気候が似たイタリアンワインもおすすめ

イタリアと日本は気候や地形が似ており、素材の味を活かすという食文化の共通点もあります。そのため、イタリアンワインも和食によく合うといわれています。

メニューの色合いや調理法で選ぶ

魚料理には白ワイン、肉料理には赤ワインといった選び方を聞いたことはありませんか?それも正しいのですが、和食は魚の出汁を使った肉料理などもあるため、判断に迷うこともあるはずです。

そんなときは、メニューの色合いや調理法を意識してみましょう。例えば、同じ焼き鳥でもタレで味付けされていたら赤ワインを、塩で味付けされていたら白ワインを選ぶといった具合です。

悩んだらスパークリングワインがおすすめ

どのワインがいいかわからない、様々な料理が食卓に並ぶためワインを選べないという場合は、スパークリングワインがおすすめです。

特にワインを熟成させたシャンパーニュは、味噌や醤油といった発酵による旨味成分と相性がいいため、和食にも合うといわれています。

自然派ワインを通販でお求めならワインサロン エスプリ

自然派ワインは産地やブドウの品種、醸造所による味の違いを楽しめます。よけいな成分が入っていないからこそ、よりブドウ本来の特徴を楽しむことができます。

通販で購入する場合は、ブドウの品種や認証マークによる違いを覚えておくと、好みのワインを見つけやすくなるのでおすすめです。

自然派ワインを通販でお求めなら、ワインサロン エスプリでお買い求めください。

自然派ワインを中心に、アドバイザー厳選のワインを取り揃えています。産地などワインの情報とテイスティングコメントを詳しく記載した解説書も同封しているため、ぜひお役立てください。

自然派ワインを通販でお求めならワインサロン エスプリへ

店名
ワインサロン エスプリ
会社名
株式会社ネクスト・テクノロジー
代表取締役
浦田隆之
酒類販売管理者
西本岳
住所
〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀8−23 林業ビル7F
電話番号
082-555-1818
メール
support@esprit-wine.net
取り扱い商品
自然派ワインを中心にワインアドバイザー厳選の美味しいワインセットを基本送料無料でお届けします。ワイン1本1本に産地や作り方、テイスティングコメントなどを詳しく記した解説書付きです。ワインを飲まれるときにお読みいただくとより一層楽しめる内容になっています。
URL
https://www.esprit-wine.net/
電話受付時間
午前10時~午後5時

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

ワイン検索